☆ひとりで頑張りすぎない『楽しくお片づけのコツ』をアドバイス☆
<< February 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
整える

本日 発刊のフリーマガジン『リセット 筑後』の

『新生活のススメ。』のコーナーで

1 整えるという欄で記事を掲載させて頂きました。

今回は整理収納を取りかかりやすい小さな場所 身近なモノから

メイク用品の引き出しを例に取り上げています。

『今』必要かどうか使っているかどうかが仕分けのポイント

画像の順番のやり方を他の場所 

机の引き出しや クローゼット、押し入れの半分だけとか

範囲を決めてやるとスムーズに進みます。

最初から広い場所やモノの種類が多い所は避けた方が無難です。

小さな場所で『お片づけが出来たー』と自信をつけて

広い場所にチャレンジして下さい。

モノを整えて新しい春のスタートを気持ち良くきって頂きたい

そんな思いを込めて記事にして頂きました。

街かどでリセット 見かけられたら手に取って ごらんください



そして明日は八女市『おりなす八女』で追加の整理収納講座を

開催させて頂くことになりました。

ご参加の皆さまの為にも、お天気になりますように

『整理収納アドバイザー2級認定講座 久留米』のご案内
  『整理収納アドバイザー2級認定講座』  開催のご案内

日時:平成25年4月20日(土)
     ※一日で資格取得の講座です。 
          
 
午前10時〜午後5時 (お昼休み1時間)
 ※途中退席された場合は
 2級認定はされませんのでご注意ください。

場所:久留米リサーチパーク  小会議室
     久留米市百年公園1‐1 駐車場あり
  
http://www.krp.ktarn.or.jp/008_Access/index.html
 筆記用具をご持参ください。

定員:10名
 (3名様より開催)

料金:22,500円
 (受講料:21,000円 テキスト代1,500円) 
 ※全国一律 認定料含む

講師名:整理収納アドバイザー1級 
 ハウスキーピング協会2級認定講師 山田 玲子

整理収納アドバイザー2級認定書
 受講後 NPOハウスキーピング協会(東京)より
 発行、送付されます。
 NPOハウスキーピング協会HPもあわせてご覧ください。
 http://www.housekeeping.or.jp/

お問い合わせ・お申し込み先
 
and@bab.petit.cc

 08033785015 
 (出られない場合はこちらからかけ直しいたします)
  r-5505-ship@docomo.ne.jp

 このブログの左の『お問い合わせ』の欄からでも
 OKです。お名前・ご連絡先をご記入ください。
 こちらから改めてご連絡さしあげます。
 2日たってもこちらからメールの返信がない場合は
 お手数ですが、お電話いただくか
 携帯アドレスへもう一度送信くださいませ。

受講料振込み口座
 お申し込みいただいた方に直接お知らせいたします。

一日で資格取得の講座です。

 グループワークなどを通して
 整理収納のスキルのみならずライフスタイルにおいての
 様々な気付きが得られます。

カリキュラム

 1. 整理について考える
 2. 整理収納を促進させる5つの法則
 3. 人とモノとの関係
 4. 整理を妨げている要因 〜ケーススタディ〜
 5. グループ演習
 6. 整理収納アドバイザー認定テスト

  一緒に楽しく『整理収納』を学びましょう!

少人数で開催しておりますので
分からない所やもう一度聞きたいなど
気軽に質問して頂けます。

皆さまからのお申込みを心よりお待ち申しあげます。

      

時間オーバー

本日は久留米リサーチパークにて

『整理収納アドバイザー2級認定講座』開催いたしました。

いつも講座を受講される方々に

楽しく 分かりやすくお話しする事を心がけていますが・・・

今日も講座終了間際 受講者の方々の質問についつい熱が入りすぎて

笑いあり涙あり(?)の私の講座は時間オーバーです。

遠方からお越しの方にもギリギリまでお付き合い頂き申し訳ありません

そして、今まで受講された方々 お一人お一人にもう一度 お会いして

受講の『その後』をお聞きしたい気持ちでいっぱいです。

『分からない』 『出来ました』 『まだまだ』 などなど・・・

是非 お問い合わせの欄より【ひとことメッセージ】お寄せください。

IMG_3886.JPG

今日の受講者の方のお一人のお昼ご飯が可愛かったのでパチリ

キャラ弁 練習中だそうです

練習中のキャラ弁にしても可愛いい〜♪

受講者の方々との休憩時間のお喋りも講師としての楽しみの一つです。

次回は4月20日(土)久留米リサーチパークで

整理収納アドバイザー2級認定講座開催予定です。

少人数で楽しく分かりやすくお話ししています。

皆さまのご参加 お待ちしております

準備万端

『お手数ですが切手をお貼りください』と書いてあるハガキを

時々 出さなければならない事があります

手元に切手があれば直ぐに貼って出すことも出来ますが

手元に切手がないとツイツイ切手を買う事から始めなくてはならないので

期限付きで出さなければならない郵便物などは、特に面倒だと感じます。

『切手を貼ってポストに入れるまで』がハガキを出す作業と決めておけば

切手も準備しておくことで時間も節約 面倒も減ることになります

切手.jpg

以前は色んな種類の切手を買っていましたが

最近はお花の切手を買う事が多いです。

切手を選ぶのも楽しい作業です

IMG_3871.JPG

今週の23日(土)は久留米で

整理収納アドバイザー2級認定講座開催です。

http://1your-style.jugem.jp/?eid=653

次回は4月20日(土)に開催予定です。

皆さまのご参加 お待ちしております

センスアップ

昨日は熊本へ

〜センスアップ ワードロープセミナー〜へ参加いたしました。

整理収納アドバイザーとして

お客さまのお洋服に関するお片づけの悩みは

ベスト3に入るといつも現場作業で感じています。

また講座などでも『毛皮のコートがクローゼットの中 占領してて』

『着たい洋服が直ぐ見つからない』などのお声をお聞きします。

でも新しいお洋服は買いたい 着たい

お店に行くその前に

『今 持っているお洋服はどうしましょうか』とお尋ねしています。

クローゼットやタンスの中 自分が今 何を持っているか知っていますか?

Tシャツ ブラウス パンツ スカート 靴 

今 貴方は何枚 持っていますか?

くまモンと.JPG

熊本駅で憧れの『くまモン』さんと

熊本は美味しい食べ物もいっぱい〜♪

自然もいっぱい♪

そして たくさんの温かい出会いにいつも感謝しています。

明日からの元気に変えて今週も頑張ります


有効期限

 毎日 お財布の中の整理をして出かけるのが日課

ところが昨日 福岡天神行きの電車に乗車しようとしたら

「ピンポン」と大きな音が鳴って通過できない

回数券の期限が切れていました

ウッカリ有効期限まで確認をする事がなかった私は

駅員さんに「通れませんけど」と堂々と言ってしまって・・・

お財布の中のポイントカードや回数券も

整理収納の際に有効期限まで確認ですね

舞鶴公園 梅.JPG

仕事帰りにピンクや白の色に目が留まり

誘われるように訪れた舞鶴公園

梅の花が曇り空に映えて

そこから春が


来週の土曜日23日の整理収納アドバイザー2級認定講座

まだ お席に余裕があります。

皆さまのご参加お待ちしております。

http://1your-style.jugem.jp/?eid=653


笑顔の週末をお過ごしください

ホームセンター

昨日はホームセンター巡り

お客様から頼まれていたリビングに合う鉢や小物を探しに

ホームセンターは私にとってはデパ地下くらい楽しい

数々の収納用品はもちろんだが、道具や工具

そのデザインも見ているだけで楽しい時間

『へー こんなのが出てる』 『これはこんな風に使って』と

ひとり言をブツブツ言いながら

昨日 目に留まったのは木材売り場

坂本.jpg

棚などを作る材料はもちろんですが

『インテリア・飾る』という事に使える

ニヤニヤしながら売り場を回る私を店員さんには

どんな風に映っていたでしょうか(笑)

整理収納の仕上げの作業はインテリア・飾る作業

お客様のお部屋にピッタリの鉢を抱えた私は

その鉢に植える植物もチョイス

その方の空間のスタイルを輝かせるコーデネィト

その為には、まず整理収納からといつもお伝えしています。

そして インテリア飾ることまでアドバイスさせて頂いています

頷く

本日は久留米のある展示場の

施主様方へ向けてのセミナーの打ち合わせへ伺いました。

家に帰り資料に目を通すと頷くことばかり・・・

『物を持ちすぎない豊かな暮らし』

家はモノ中心ではなく 人が中心だと思う私の思いにピッタリでした

家を建てる前にするべきこと・・・

担当の方々との話し合いも盛り上がりました。

私自身も勉強になりセミナー当日が楽しみです

2013.0209 夕陽.JPG

打ち合わせに向かう道を走らせていると

『空が広ーい 綺麗な夕陽』と見とれて・・・

おっと 遅れる


皆さま 笑顔の連休をお過ごしください

新生活

昨日は久留米のフリーペーパーの2月号の

『新生活すすめ』の記事への協力をさせて頂きました。

簡単なお片づけから

新生活をスムーズに始めて頂けたらなと思っています。

春から何か始めようと思っている方は多いはず

まずは身の回りをスッキリさせて新しい旅立ちへ向かって欲しいと

整理収納の現場作業の体験からも感じています。

詳しくは発行されたらお知らせいたしますね

IMG_3774.JPG

最近は色んな場所から久留米の街を見る機会があります。

『へーっ』とか『ほーっ』とか新鮮な気持ちで

カメラ向けています。

ひとつ ひとつの風景に久留米の街の香りや色が映ります

測ること

新生活に向けての収納のアドバイス

ご縁があって少し書かせて頂くことになりました

その準備段階の収納用品を選ぶ作業は楽しい時間です。



でも その前に計測

収納用品を購入する際に時々目にするのが

ポイポイ買い物かごに入れてレジへ

『大丈夫かな〜』 『入らなかったら・・・』などと

心配をしてしまう私・・・

計測せずに購入して入らなかった収納用品がコロンと

お部屋の中の要らないモノとして転がっている・・・

計測は要らない収納用品を作らない為にも必要です。

また 収納用品の色はなるべく統一するとスッキリ見えますよ


立春 

通りかかった道に梅の花が二つ三つ咲いているのを見つけました。

小さな春でも見つけると心が和みます。

少しづつですね。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...