☆ひとりで頑張りすぎない『楽しくお片づけのコツ』をアドバイス☆
<< June 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
ちいさな大疑問

先日の読売新聞に

夏の時期に向けての子ハエの対策法をアドバイス致しました

整理収納アドバイザーとしてからの対策法

生ごみから子ハエの発生を防ぐ

シンクの流しに三角コーナーがない我が家

生ごみは広告紙を折った箱やボールに新聞紙を敷き

その中に野菜の剥いた皮を入れ新聞紙ごと丸めてごみ箱にポイッ

三角コーナーの臭いやヌメリを気にしたりや洗う手間もいらない

新聞紙は臭いも軽減してくれる水分も吸収してくれる



『モノ』がその場にあるのが当たり前ではなく

もし それがなくてストレスがなくなるのなら

そのモノがなくても良い方法を考える

そんなアドバイスを致しました。

そう『ちいさな大疑問』 

講座でもこんな事、聞いたら恥ずかしい・・・

笑われないかな・・・

と思われるのか、講座終了後にコッソリ相談される方も

他の方には些細な事でもその方にとっては大疑問 

解決して笑顔でお帰り頂いています



そして明日は整理収納アドバイザー2級認定講座を

久留米リサーチパークで開催です。

楽しく分かりやすくお伝えできるように頑張ります。

6月最後の日 素敵な出会いになりますように

リフレッシュ

梅雨時期の蒸し暑い日が続く中 

月末は、何故かいつもバタバタとします

月の終わりの最後の週の一日は

一か月の間に溜まった書類の整理を必ず行うようにしています。

請求書に領収書 封書の数々

優先順位をつけたパソコンの打ち込み書類 等など

今週末は2級の認定講座も開催する為の書類も準備

ここで書類の整理をやっておかないと

次の月の行動や今後の日程の作業がアタフタ

月 週などを決めて溜まった書類を整理する事をお勧めします。

先延ばしにすると、他のモノより書類は溜まるのが早く

重要書類や提出書類を見落としてしまう事になります

この箱にいっぱいになったら整理するなど

自分で目安をつけての整理がポイントです



こういう梅雨の時期 気分転換のグッズがお勧めです

私の気分転換グッズ

一つはミニサボテン

丸いコロコロの形に柔らかい刺 小さな白い花

それとリフレッシュする香りも~♪

最近の私のお気に入りはロクシタンの『ヴァーベナ』

涼しげなボトルに柑橘系の香り

皆さまの気分転換のグッズは何ですか?

居心地

昨日は、ある方のアトリエへ

お仕事がら、たくさんの道具たちに囲まれている空間

でも 居心地が良い

モノがたくさんあっても

その方らしさが一つ一つに表れていて落ち着く時間

その方の選んだモノ一つ一つに妥協しないモノ選び

お気に入りのモノに囲まれた空間

そのモノ達で暮らす日々は、きっと居心地が良いだろうし

訪れた人達を心地よく迎えてくれるはず

そんなアトリエからは

きっとキラキラの作品が出来る事だろうと感じました。

会いたい人は、居心地が良い場所にいる 

そんな時間を感じた土曜日の午後でした



今夜はスーパームーン 満月の夜

月が地球に一番 近づいて

大きく明るく輝いて見えます


今夜 見られる事を願って夜空 見上げています

素敵な日曜日を〜♪


 

思い出のモノ

今日も一日中 雨模様…

湿気が多い部屋では全てがジメ〜ッとした感じがします。

特に紙類や段ボール類 写真類は湿気を吸います。

その都度 その都度の整理で

必要な書類だけを収納することが必要ですが

今までに溜まってしまった写真類も

この梅雨の時期は保管の見直しが必要です。

紙の箱にしまっておくなんてもってのほか

お菓子の缶なども危ない・・・・

もし 溜まってしまった写真がある場合は

とりあえず見返してほしい

整理収納現場において

泣く泣く思い出が詰まったたくさんの写真を

処分する場合があります

写真どうしが重なって固まっていたり束になっていたり

紙のアルバムのフィルムに貼りついてしまっていたり…



週末の30分など時間を決めて

少しづつ見返してみる事をお勧めします。

見返すことで風を通し写真の保管状態をチェックできる

また乾燥剤が入ったプラスチックのケースなど

カメラ屋さんで売っているケースの一時保管もお勧めです。

大切な思い出が悲しい事にならないように

懐かしいミシン 巨人の星 昆虫採集

写真意外にもモノにはその時代その時に

自分を連れていってくれる役目があるような気がします

大切な思い出 時には思い出のモノとのひと時を

台風接近中 皆さま お気をつけて。

雨の音

今年も行われる『整理収納アドバイザー九州フォーラム』

ミーテイングを兼ねて

鹿児島での九州講師会に参加いたしました。

九州各地との講師との集いはいつも楽しい時間

真剣な話から、取りとめもないお喋りへと

時間が経つのは早い 早い〜



霧島へも足を延ばして

日ごろ忘れていた自然の中での自分を感じる事ができました

雨が降る音 木々の香り 鳥の声 

明日からのパワーに変えて頑張ります

お家へ帰ろう

お片づけの作業中 私が時々 心の中で呟く言葉があります。

『お家へ帰ろう』

私たちが帰る家があるようにモノにも帰る場所があれば

戻すことが出来る

『ここはTシャツの場所』 『ここは乾電池の場所』 

『ここはハサミの場所』

モノに戻る場所があれば定位置が決まる。

モノの住所が決まる。

『お家へ帰ろう』モノをお家へ連れて帰る

お手伝いをさせて頂いています



今日は父の日 

私も天国の父へ感謝の気持ちを伝えました。

『ありがとう』


今週もたくさんの笑顔と出会えますように

色いろいろ

収納用品を選ぶこと楽しい〜♪

自分のモノではなくお客様の収納用品

収納場所のサイズ計測は基本ですが

お店や売り場によって置いておあるモノが違うので

それを見るたびに『どう使おう』 『この色はピッタリ!』

時間を忘れて楽しすぎのひと時です

収納用品は、白色、クリア、黒をお勧めしていますが

たまに、その収納場所によっては

カラフルなモノを使うことがあります。

グラデーションで並べたり、色を統一したり・・・

全体のバランスを見ながら・・・

お部屋とコーディネートしながら、想像が妄想が広がります 



たくさんの色からのメッセージ 学ぶことも忘れていません。

また一つランクアップの為の勉強も(間に合うのか?

お客様のお部屋やお洋服 素敵に輝かせたい

その思いの為にも、頑張ります。


雨模様の週末ですが笑顔の週末になりますように

お喋り感覚

 本日は『大人の収納実践塾』を久留米で行いました。

TARYUDA
タリューダ
 http://www.taryuda.jp/shop-info/

参加者の方の「すてき〜♪」の言葉で始まり



個人的なお片づけレッスンを行いました。

お片づけに困っている場所を事前に携帯で撮影して来て頂き

それを元に具体的にアドバイスを行いました。

「家に帰って早速やってみます」とのお声を頂き

私も嬉しかったです。

また簡単な宿題もお出しして次回までの

お片づけの意識を高めていきます。

また宿題の中で困ったことや意欲が出ないときには

アドバイス、プラスの励ましメールで

一人で頑張らない悩まないことを基本としています

大勢のセミナーとは違いお喋り感覚でのセミナー

緊張や堅苦しいこともなく

楽しい時間をたくさんのお花に囲まれた中で行います。

次回は7月17日(水)10:30〜12:00です。

場所は今回と同じTARYUDA
タリューダさんです。




※2名様よりお喋り感覚のお片づけのセミナーを行っています。

お友達やお知り合いの方とご一緒にという方

是非 お問い合わせくださいませ。

http://ameblo.jp/1your-style/

現在 作成中のホームページのお問い合わせ欄か

08033785015〓SoftBankまで

もっと楽しく

以前 お仕事をさせて頂いた方から

『週末は山登りに行きます』とのメール

その方は、いつも山に登った際の風景や写真を数枚 送ってくださいます。

「以前は帰宅した時に家が散らかっていて

帰ってきて疲れがドッと増していました」と

「今は趣味の山登りが以前より、もっと楽しくなりました」と

片づけの効果で趣味が、もっと楽しくなる

私は、その方が今頃 どの辺りを登っておられるかが気になります


今日はご縁を頂き、新しいお客様との出会い

頑張ります




現在 ホームページを作成中です。

まだまだ未完成ですが、こちらも、よろしくお願いいたします。

http://ameblo.jp/1your-style/

皆さま 素敵な週末を

筑後げんき計画

『筑後げんき計画 古民家の集い』のお手伝い2回目

http://1your-style.jugem.jp/?eid=711

驚いたことに前回の時より土間が広くなっていました。

家業のお茶の最盛期でお忙しい中 ご家族で片づけられたご様子。

そして2回目の作業の一つ 茶の間のカレンダーなど

壁に貼られたモノを整理してスッキリさせること

カレンダーを一つ外す度にそのカレンダーの思い出が語られ

壁の掛時計一つからのエピソード…

モノに込められた想い 歴史・・・

後ろで見ていた私は胸がいっぱい・・・

そして、昨日は写真で片づけされた場所をご報告いただき感激しました。

画像は今も現役で働いている263年前の釜戸



歴史あるモノと人 これからの未来・・・

263年の歴史とそれを守り続ける方たちに寄り添い

私も頑張りたいと思います。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...