☆ひとりで頑張りすぎない『楽しくお片づけのコツ』をアドバイス☆
<< September 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
シワシワ

フリーペーパーのアンケートで年末に向けてやりたい事の一つに

【片づけ】が上がっているそうです。 

その取材協力の為に

先日 整理収納の作業の一回目を行いました。

今回は特集のページ数が多くアドバイスの話だけではなく

大がかりな作業となりました。

一見 どの場所も片付いているようなお部屋ですが

そんな中 タンスの引き出しに詰め込まれた衣類

出して広げてみるとクチャクチャ



そう 詰め込み過ぎです。

ニットやカットソーなどは

ハンガーにかけずに畳んでしまうのが基本ですが

詰め込み過ぎは、出す事もしまう事もスムーズに出来ない・・・

いざ着て行こうと思うとクチャクチャ

そんな事をを防ぐ為にも

収納場所にしまう際には7割〜8割が理想です。

週末はお天気も良さそうです

空気が乾燥している今の時期はお掃除にもお勧め

寒くなる前に気になる所をお片づけ&お掃除

始めてみませんか?

収納プラン

今日は収納プラン作り

整理収納前のビフォーの写真とニラメッコ

皆さんが旅行のプランや

貯蓄の計画を立てるような事と似ています。

目的や目標の為の計画書作り。

今の現状で片付かない原因を見つけて

モノの量や置き方を確認

ドコに何を置いたら使いやすいか取り出しやすいか等など

なるべく今の現状の収納用品を使い

新しく収納用品を買うことは最後

簡単な図面に収納のプランを入れていく

実際の作業でお客様の使いやすいように変更も含め

楽しいながらも真剣な作業です。

このプランを元に現場での作業がスムーズに進みます。

ワクワクキラキラの始まりです



それにしても、今の私の机の周りの散らかり具合は酷い

元々 私は片づけが上手だったわけではなく

片づけができたことで、たくさんの気付きやラッキーを見つけ

今は、それを皆さんに伝えたり、作業をさせて頂いている。

ただ 今はどんなに片づかない状態でも

【片づけの方法】が分かっているので

『だいじょうぶ』と心の中で呟きながら手を動かし続けている。

さぁ プランの作業が一段落したらスッキリ作業を実践です

出会い

 昨日は整理収納アドバイザー2級認定講座を

久留米リサーチパークで開催させていただきました。

いつも様々なキッカケで受講される皆さまに

分かりやすく楽しく学んで頂きたいと

アレも伝えたい コレも伝えたいと

講座時間はいつも押し気味に・・・。

これからの日々の暮らしに

整理収納の効果が少しでもお役に立てたらと願っています。



そして今日は秋分の日

稲刈りが終わったあぜ道には彼岸花とアゲハ蝶

アンコ好きの私はオハギを〇個いただきました(笑)

今週もたくさんの笑顔と出会えますように〜♪

空間

西鉄久留米駅近くのお花屋さん

flower&greenTARYUDA タリューダ』さんで
http://www.taryuda.jp/

毎月『大人の収納塾』と題して

お部屋の整理収納の事のお悩みごとにお答えしています。

年代層や家族構成も色んな方方々でお悩みも色々

『整理収納のきほん』や『整理収納の効果』などを加え

その方その方のお悩みにお答えしています。

キッチンのお悩みでは深い引き出しの使い方

背が高い調味料などを入れるのも良いのですが

箱などを2段にして背が低い調味料などを入れる事もできます。

ただ取り出しやすく、しまいやすい事が基本です。

普段はあまり使わないスパイス類などの収納にも使えます。



『これはどんな収納がいいの?』

『この場所にはどんな収納用品が合うの?』など

整理収納に関してのお困りごとのご相談

次回は10月16日(水) 料金2時間3,000円

予約の時にご都合の良い時間をお知らせください。

お一人でもお友達とご参加いただけます。

右横のお問い合わせ欄

または080-3378-5015へ

お待ちしています

整理収納アドバイザーフォーラム 2013

 先日15日 『整理収納アドバイザー フォーラム2013』の

コンペティションを含む九州大会が博多で行われました。

九州や山口各県からアドバイザー70名近くが集まり

九州講師会がそのお世話役をしています。



去年 このコンペに参加させて頂き

東京本選まで出場させて頂いた私は

去年の緊張感を思い出したと共に

今年のコンペティションの参加の皆さんに

応援のエールを送っていました

午後からは実際の
経験を積んだアドバイザーの熱いトーク

熱い分科会
そして交流会

学びと仲間との繋がりを感じた一日でした



全国で整理収納アドバイザーコンペティションの予選会が行われます。

整理で繋がる・整理で広がる東京の本選へ出場が決まります。

その第一歩は『整理収納アドバイザー2級認定講座』

久留米での開催は9月22日(日) 11月28日(木)です。

http://1your-style.jugem.jp/?eid=744

楽しく学んで整理収納のスキルアップに

皆さまのご参加お待ちしております。

敬老の日

明後日は敬老の日

先日 久留米の黒田下の老人会で

ご縁があり『整理収納』の講座開催。

年代層は60代以上最高齢の方は88歳の方。

毎月 一回集まり

お昼を食べたり手作りのお菓子などを持ち寄り

お喋り会や近況報告、講師を招いての勉強会など

毎月 その会を心待ちにしていらっしゃる様子でした。

会の途中の休憩時間には腰延ばしの体操も



私は、足腰が弱くなり椅子に座ったままの方や

耳や目が不自由になられても

一所懸命にメモを取られようとする方々に

これからの『片づけましょう』が言えませんでした。

それよりも毎日を笑顔で元気に過ごして頂きたいと思い

転倒予防の為のモノの移動や

薬の飲み間違えがない収納法などをお話ししました。

それだけでも笑顔で頷いて聞いて下さる方々に

私は胸がいっぱいになっていました

幾つかの質問をお受けして

「又、遊びにきます。それまでお元気で」と約束をしました。

敬老の日 もしご家族の中にご高齢の方がいらっしゃるのなら

その方の身の回りのお片づけを

少しでも良いのでお手伝いしてあげて下さい。

重い物を移動してあげたり滑りやすい物は片づけてあげたり

これからのお年寄りの方々の笑顔の為にも 


皆さま 素敵な週末をお過ごしください。

時間を決めよう

本日は地元紙の取材協力の為に担当者の方と打ち合わせ

読者の方からお片づけに対する質問が

たくさん寄せられているそうで

その内容の中に

『片づける場所に思い出の物とか出てきて終わらない…』

そうなんです。

講座の質問の中にも

『延々とお片づけしてて反対に散らかってしまって…』と

『時間を決めましょう』

1時間とかお昼までとか、その時間内に集中して作業すること

大がかりの場所であれば日にちを決めたりと

時間や日にちを決めない限り 延々とお片づけ作業が続く

そして、片づけが面倒だと感じてしまう…

『時間を決めること』ポイントです



今年の暑い夏は道端の草花に目をくれる事もなく

サッサッと急ぎ足で歩いていましたが

涼しくなってくると側溝付近の花たちにも目がとまります。

秋が少しずつ身近に感じられます

目指せ!『捨て服ゼロ』

 本日は書斎リーブルで

「自分のスタイルを知って、捨て服ゼロを目指す」と題して


クローゼット整理についてお話しました。



整理収納の作業に伺う回数が2度、3度と増す度に

お部屋と同じようにどんどん綺麗に磨かれていくお客様の姿を目にし

整理収納の効果はその方自身を輝かせる効果もあると感じ

その方に合ったカラーや型

又お好みの自分スタイルを知って頂き

捨て服ゼロを目指すことをご参加の方々にお話しさせて頂きました。

また秋冬物の流行のポイントやストールの活用法も小物を使い実践。

ご参加頂いた皆さまの笑顔に囲まれて

『楽しかった〜』私の心からの感想です



講座後のランチ会は青空が広がる元で

楽しい嬉しい日曜日となりました。

ご参加の方々 ありがとうございました。

心よりお礼申し上げます

レース

 あちらこちらから干したお布団を叩く音〜♪

久しぶりに青空が広がって気持ちが良い一日でした。

半袖では、ちょっと肌寒い…

何を着ようかな・・・

『あ〜 着るものがない』

去年の今頃も洋服は着ていたはず裸ん坊ではなかったはず

去年 着ていた洋服にプラスして今年らしく着るなら

『レース素材』



秋モノが並んだ店頭でも

夏から見かけることが多いアイテムです。

トップス全体に持ってくると甘い印象になったり

エレガントになり過ぎたり・・・

今まで持っているシャツやカーディガンのインナーにプラス

襟元から覗いたレースは可愛く少しだけ女らしさをプラス

手持ちのレギンスパンツ等とコーディネートすれば

この時期の一着に

去年 着ていた洋服が

『タンスの肥やし服』や『捨て服』にならないように

『今年の流行アイテムをプラス』お勧めです

資料づくり

9/8に福岡天神の「書斎りーぶるエスパス」での 
http://www.shosai-livre.com/calendar.html?#1225
(イベントカレンダーより)

『洋服で溢れているクローゼットを解決! vol.3』
(今回のみのご参加は¥4.500円)

パワポの見直しに資料つくりを時間の合間に行っています。

毎回 講座の前には見直し手直しを入れていますが

私の講座の場合 その場での実践も数多く

自分の頭の中で噛み砕いておかないと手が動かない(-_-;)

笑いの中にも実生活で役立つことをお土産にして頂かないと

今回もワークや実際の小物を使いお話しさせていただきます。



雨続き 台風続き 梅雨みたいなお天気続き…

でも 秋の気配が…

今日は八百屋さんで栗を見つけました。

美味しい秋 見つけました(^^♪

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...